荒神橋西にある小さな小さなパン屋 hohoemi。
荒神橋からは右手。そばには喫茶
リバーバンクやクッキーの
烹菓があります。
ガラスの扉を開ければやさしい木の床のまるで雑貨屋のような空間が広がっており、
藤の籠が並べられたテーブルでは、パン達がころころと顔を覗かせています。
テーブルと壁際に少しのスペース。
すぐにスタッフの「いらしゃいませ」の明るい声がかかる。
「ホホエミっていい店だよな」といつも思う瞬間でもあります。
こんな小さなhohoemiには、いつ行っても誰かお客が。
そして、飛ぶように売れていくので、まさに雑貨やのように籠だけの時もしばしば。
このような状態で、選択の余地があまりないのもhohoemiらしいと
言うべきかもしれません。
この日はフロマージュが食べたくて立寄ったのですが、
ちょうど焼きたてがあって思わずにんまり。
ぼろっとした甘ずっぱいチーズがミニフランスパンいっぱいに入ったもので130円。
かりっと芳ばしい生地も、
中のこのクリームチーズブレンドもくせになるほど旨いのです。
美味しい続き・詳細は
hohoemi(ホホエミ) へ。
※現在のランキングチェックは下記人気blogランキングへ★有名レストランでも利用しているフランス直輸入パン。
家庭で美味しくやきたてが味わえます。本当に美味しいです。
本場フランスのAOCバターと最高級小麦を使った焼きたて!プチクロワッサン良い宿はお早めに京都が無理でしたら大阪、神戸、滋賀のビジネスホテルへ。
アクセスが良いので便利です。
★祇園周辺の宿は
こちら。 ★町家に泊まりたい方は
こちら。
★大阪&梅田駅から便利なホテルベスト10
こちら
スポンサーサイト
テーマ : 京都うまいもん
ジャンル : 旅行